令和6年度オーガニックビレッジ全国集会のご案内
第3回目は本年度の集大成として、「オーガニックビレッジ全国集会」のテーマで開催いたします。
意欲的なオーガニックビレッジの取組をされている市町村から、取組に至った経緯や取組における創意工夫などをご報告いただくとともに、流通事業者等からの先進的な取組をご報告いただき、オーガニックビレッジ間の情報の共有を図り、オーガニックビレッジの取組拡大につなげていくことを目的として開催します。
奮ってご参加ください。
◾️日 時
2025年1月16日(木)14時00分〜17時00分
◾️場 所
オンライン:zoom開催 (お申し込み後に傍聴用ZoomURLをお送り致します。)
農林水産省会議室(東京都千代田区霞が関1−2−1)から配信します。
◾️お申し込み方法
お申し込みは、以下のフォームからお願いします。
https://forms.gle/p6qvR1KD9gUCFg8v6
◾️参加費
無料
◾️内 容
①開会の挨拶
②オーガニックビレッジ取組市町村からの取組紹介(各15分を想定)
「スマート技術の導入により省力的な生産や大規模な面積拡大等に取り組む市町村」
・北海道池川町
・宮城県大崎市
・茨城県常陸大宮市
・富山県南砺市
・宮崎県綾町
③流通等事業者からの取組紹介
「生産地と一体となり、面積拡大を後押しする事業者・団体」
・イオントップバリュ株式会社
・株式会社雨風太陽
・株式会社アイモバイル
・(一社)次代の農と食をつくる会
④有機の日(12月8日)の取組報告(農林水産省)
⑤閉会
◾️過去の自治体向けセミナーの様子
農林水産省:有機農業と地域振興を考える自治体ネットワークhttps://www.maff.go.jp/j/seisan/kankyo/yuuki/jichinet.html
◾️注意事項
登壇者の投影資料・事前配布資料につきましては、
事務局では対応をしておりませんので、予めご了承ください。
お申し込み後のキャンセルの連絡につきましては、不要です。
※当日の録画は禁止しております。ご協力のほど宜しくお願い致します。
◾️主催
農林水産省
◾️共催
一般社団法人 次代の農と食をつくる会 https://www.jidainokai.com/
■事務局
一般社団法人 日本有機農産物協会 https://j-organic.jp/
◾️問い合わせ窓口
申し込み直後に傍聴用ZoomURLをお送りします。
メールが届かない場合は、登録したメールアドレスをご確認のうえ再度申し込みください。
申し込みフォームにアクセスできない場合は
ono@j-organic.jp (事務局担当:小野)までご連絡ください。
申し込みフォームにアクセスできない方は
・ご希望する参加方法(現地もしくはオンライン)
・氏名
・所属する自治体、もしくは企業、団体、個人名
・所属する担当部署名
・お住まいの地域(都道府県)
・メールアドレス
・電話番号
を、記載のうえ、担当者までご連絡ください。
メールでのお申し込み締め切りは前日のお昼12時までとします。
お申し込み後、ZoomURLをお送りします。